• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

高校情報と情報系国家試験2種比較(4)情報セキュリティの3要素

【2021年3月23日、問題を追加】 ▼情報システムを安心して使うには、情報セキュリティ対策が必要。情報セキュリティには機密性・完全性・可能性の3つの要素がある。 ▼この3要素は、どこから来ているのかというと国際標準化機 …

続きを読む


高校情報と情報系国家試験2種比較(3)サイバー犯罪の特長

▼情報1ではサイバー犯罪の特長を4点挙げている。 ▼報道されるニュースの例として、いわれのない誹謗中傷などの人権侵害やプライバシー侵害、個人情報の漏洩、詐欺などの事件がある。これらには、誰のしわざか分からない・物的証拠を …

続きを読む


高校情報と情報系国家試験2種比較(2)サイバー犯罪の3類型

▼情報1では、サイバー犯罪の3類型が警察白書から紹介されている。犯罪とは「罪を犯すこと。刑罰を定めた諸規定の犯罪構成要件に該当する、違法・有責な行為(広辞苑第7版)」。不正アクセス禁止法の条文は下記。 https://e …

続きを読む


高校情報と情報系国家試験2種比較(1)情報の4つの特性

▼今回からは、高校の情報1、ITパスポート試験、基本情報技術者試験に(ほぼ共通に)出てくる用語と過去問を見ながら、コンピュータ科学に親しむ。情報1の拠り所は、高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材(本編)を、IパスとFE …

続きを読む


情報技術の国家試験シラバス比較(42)計測・制御に関する理論

▼計測・制御に関する理論は、Iパスにはなくて、FEとAPで扱う。センサーが感知した信号の処理方法やフィードバックする制御方法を知る。IoTの仕組みが把握できる内容だ。

続きを読む


情報技術の国家試験シラバス比較(41)通信に関する理論

▼「通信に関する理論」はIパスにはなくて、FEとAPにある項目。情報の伝え方の技術や方法が分かる。 ▼内容にはAMやFMがあり、これはラジオでおなじみ。このほか、いかに効率的に伝えるか、いかに誤りなく伝えるかについて、先 …

続きを読む