• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

教室説明会【5月19日オンライン開催】

「電気通信大学プログラミング教室(対面教室)」と「uecプログラミング教室(オンライン教室)」では、プログラミングとコンピュータ科学を“楽しく本格的”に学べます。 初心者の方も、技術力向上を目指す方も、私たちと一緒にプロ …

続きを読む


プログラミング教室の活動について学会で発表しました

2024年3月2日(土)、総合コミュニケーション科学学会の第二回年次大会が日比谷文化図書館で開かれ、「学生講師が主導する教室を目指す電通大プログラミング教室」をテーマに報告しました。 報告者は、宮澤修さん(教室OB)、朝 …

続きを読む


教室説明会【4月21日オンライン開催】

「電気通信大学プログラミング教室(対面教室)」と「uecプログラミング教室(オンライン教室)」では、プログラミングとコンピュータ科学を“楽しく本格的”に学べます。 初心者の方も、技術力向上を目指す方も、私たちと一緒にプロ …

続きを読む


作品アイデアの事例を紹介しました(1)

TAの二村匠音さん(B4)が3月10日の授業で、和歌の上の句と下の句をマッチさせて遊ぶアイディアをアプリにしてデモを行いました。 二村さんはアイディアをCUIでコードにし、それをChat GPTに頼んでGUIにしました。 …

続きを読む


教室TAが卒論を紹介するLTを行いました(3)

TAの中里祐大さん(B4)が2月25日の授業内で、卒論を紹介するライトニングトーク(LT)を行いました。 テーマは「SATソルバー+秘密計算」。 「ちゃんと話すと長くなるし難しいから」ということで、ややこしい話を抜きにし …

続きを読む


教室TAが卒論を紹介するLTを行いました(2)

TAの若杉奈々子さん(B4)が2月25日の授業内で、卒論を紹介するライトニングトーク(LT)を行いました。 テーマは「神経回路シミュレーション」。 人の脳神経1本を電気回路1個に見立てて、コンピュータでシミュレーションす …

続きを読む