• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

教室説明会【5月11日対面・オンライン同時開催】

「電気通信大学プログラミング教室(対面教室)」と「uecプログラミング教室(オンライン教室)」では、プログラミングとコンピュータ科学を“楽しく本格的”に学べます。 初心者の方も、技術力向上を目指す方も、私たちと一緒にプロ …

続きを読む


第6回学力向上アプリコンテストのエントリーを開始しました!

第6回学力向上アプリコンテストのエントリーを開始しました。 2025年の入試から電気通信大学でも情報科目が追加されました。 これからは情報科目の学習も必須です。 コンテストの作品づくりで更なるスキルアップを目指しませんか …

続きを読む


受講生の作品を紹介します!

高校2年生の井上さんが「Pyxelを使ったエアホッケー風ゲーム」を作成し、進ちょく報告会で発表しました。 PyxelはPython向けのレトロゲーム開発ライブラリで、ピクセルアートを活かした2Dゲームやアニメーション、サ …

続きを読む


ペネトレーションテストとCTFに関する講師LT(Lightning Talks)を行いました!

講師の松元(大学院1年、情報学専攻)がペネトレーションテストとCTFに関する講師LTを行いました。 今回のLTでは、ペネトレーションテスターとはどんな職業なのか、またCTF(Capture the Flag)とは何かにつ …

続きを読む


教室説明会【4月13日対面・オンライン同時開催】

「電気通信大学プログラミング教室(対面教室)」と「uecプログラミング教室(オンライン教室)」では、プログラミングとコンピュータ科学を“楽しく本格的”に学べます。 初心者の方も、技術力向上を目指す方も、私たちと一緒にプロ …

続きを読む


受講生の作品を紹介します!

受講生の知久さん(高2)が「高音質音楽再生アプリ」を作成しました。 知久さんは先月から当教室に通っており、プログラミング言語であるJavaScriptなどを学びながら、高度なUIデザインの作品を作ってきました。 Flac …

続きを読む