井上さん(高校1年生)は2022年に入会してから2年間、Pythonを学習してきました。その中で、pygame、tkinterなどのライブラリを用いて、数多くの作品を完成させてきました。 その後、Python以外の環境で …
受講生の野中さん(高3)が、Pythonを使って電子ノートを作成しました! 冒頭には国家資格である基本情報技術者試験に合格した報告もあり、教室内からはお祝いの声が上がりました。 野中さんは以前この電子ノートを6月の進捗報 …
当教室では、通常授業に加え、特定のテーマを深く探求する「教室内私塾」という取り組みを行っています。 今回は、教室内私塾に参加している更家くん(高校3年生)が、現在学習している最先端のテーマについて、他の受講生に向けて発表 …
当教室の受講生の中村さん(高校1年生)は、教室に入会してPythonの学習を始めてからわずか6ヶ月という短期間で、Pythonライブラリのpygameを使ったオリジナルのシューティングゲームを制作しました。発表では、その …
当教室の受講生 Kさん(高校2年生)が、対話可能なAIを搭載した「自作スマートロボット」を開発し、その成果を発表してくれました。ハードウェアの設計からAIの連携まで、すべてを自らの手で創り上げた、素晴らしいプロジェクトを …
今回は、高校3年生の更家遼さんが5月から制作に取り組んでいるUnity作品『ヴァンサバライクのゲーム』をご紹介します。 この作品は、楽しみながら歴史を学べるように設計されており、「学力向上アプリコンテスト」への応募を目指 …