受講生の山﨑さん(高2)が約半年をかけてPythonで「Flappy BirdをプレイするAI」を開発しました。 Flappy Birdは、プレイヤーが画面をタップして鳥を操作し、土管の間を通り抜けてハイスコアを目指すゲ …
受講生の新庄さん(中1)が「素因数分解プログラム」を作成しました。 新庄さんは2025年1月から当教室に通い始め、Pythonの入門教材を終わらせると、算数に関するプログラムを小さいものからコツコツとたくさん開発してきま …
高校2年生の井上さんが「Pyxelを使ったエアホッケー風ゲーム」を作成し、進ちょく報告会で発表しました。 PyxelはPython向けのレトロゲーム開発ライブラリで、ピクセルアートを活かした2Dゲームやアニメーション、サ …
受講生の知久さん(高2)が「高音質音楽再生アプリ」を作成しました。 知久さんは先月から当教室に通っており、プログラミング言語であるJavaScriptなどを学びながら、高度なUIデザインの作品を作ってきました。 Flac …
受講生の中村さん(大人)が「サウンドビジュアライザー」を作成しました。 中村さんは2021年から当教室に通っており、プログラミング言語であるPythonやJavaScriptなどを学びながら、UIデザインに重きを置いた様 …
高校3年生の大木さんが「家計簿アプリ」を作成しました。 プログラミング言語JavaScriptを使用して、実際にアプリを作りながら、プログラミングの勉強をしています。 当教室に通い始めたのは2022年で、教室に通う前はH …