• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

GUIの神 I・サザランド氏

人とパソコンのコミュニケーション方法には、黒い画面に文字を打ち込む方式と、ウィンドウが出るグラフィックな方式の二つがある。前者がCUI、後者がGUI。UIとはユーザー・インターフェースのこと。Cはキャラクタ(文字)のこと …

続きを読む


Illustratorのアドビ社を共同設立した神 C・ゲシキ氏

もしゼロックスがInterPress(PostScriptの前身)を商業化していたら、ゲシキさんもワーノックさんもアドビ社を作らなかったかも知れない。でもゼロックスはそうしなかった。だから、二人はアドビを作りAppleに …

続きを読む


イラストレータのアドビ社を共同設立した神 J・ワーノック氏

ギザギザ文字の印字が当たり前だった時代に、レーザープリンタで滑らかな文字を印刷するPostScriptを発明。PARCでは認められず、世に出すためアドビ社を起業。Appleが採用しDTP時代の着火点になる。数学とコンピュ …

続きを読む


レーザープリンタを発明した神 G・K・スタークウェザー氏

静かで速く美しい印刷物が得られるレーザープリンタ。これをゼロックスで発明し、パロアルト研究所で現実化し人物。アップルに移籍後はモニターやプリンタごとに現れる色が違っては困るので、カラーを統一する技術も発明した。大学院で光 …

続きを読む


マイクロソフトのWordを開発した神 C・シモニ-氏

30年ほど前、キヤノンがアプリコンテストを行った。タロット占いアプリで入賞した知人がご褒美にアメリカに行ってC・シモニ-さんに会った。その時の印象を、超優秀な頭脳がむき出しになっている人、と語っていた。パロアルト研究所の …

続きを読む


パソコンの元祖Altoを生み出す神々をプロデュースする神 R・テイラー氏

PhDが当たり前のコンピュータサイエンスの世界でPhDを持たなかった人。しかし、コンピュータの新しい世界を切り開く創造的な人の力を最大限引き出すマネジメント力の持ち主。できたばかりのパロアルト研究所を切り盛りし、パソコン …

続きを読む