▼なぜアメリカでコンピュータとネットワークが発達したのか? ヴァネバー・ブッシュさんがMemexというビジョンを描いた。それに触発されてサザランドさんがビジョンをSketchpadという形に表出して博士論文にした。その指 …
▼BBNテクノロジーズ社は、MITの教授がキャンパス内で起業した音響コンサル企業。創業9年目にリックライダーさんが加わりコンピュータ事業にシフト。MITの人脈会社。 ▼なぜアメリカでコンピュータとネットワークが発達したの …
▼なぜアメリカでコンピュータとネットワークが発達したのか? それはブッシュさんとリックライダーさんというビジョンを持つ人がいたから。この二人の共通点は、ビジョン、仕組み、資金、キーパーソンを持っていること。 ▼ヴァネバー …
▼ヴァネバー・ブッシュさん(10月26日)を起点に始めた話がENIACの女性プログラマとその夫2人の話になった流れで、モークリーさん(11月4日)とENIACを共同開発したエッカートさんを紹介する。 ▼エッカートさんは天 …
▼8回と9回でゴールドスタイン夫妻を取り上げたので、2回目のキー・アントネッリさんの夫であるモークリーさんにここでぜひとも触れておきたい。 ▼モークリーさんはENIACの概念を描き出した人物。エッカートさんと出会ったこと …
▼なぜアメリカでコンピュータとネットワークが発達したのだろう、というクエスチョンに対する答えの一つが今回のハーマン・ゴールドスタインさんの存在だ。ヴァネバー・ブッシュさん(10月26日)の軍学共同構想を現実のものにした。 …