• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

▼令和2年度:問40 プロジェクトマネジメントの活動には、プロジェクト統合マネジメント、プロジェクトスコープマネジメント、プロジェクトスケジュールマネジメント、プロジェクトコストマネジメントなどがある。プロジェクト統合マネジメントの活動には、資源配分を決め、競合する目標や代替案間のトレードオフを調整することが含まれる。システム開発プロジェクトにおいて、当初の計画にない機能の追加を行う場合のプロジェクト統合マネジメントの活動として、適切なものはどれか。

ア 機能追加に掛かる費用を見積もり、必要な予算を確保する。

イ 機能追加に対応するために、納期を変更するか委員を追加するかを検討する。

ウ 機能追加のために必要な作業や成果物を明確にし、WBSを更新する。

エ 機能追加のための所要期間を見積、スケジュールを変更する。

▼上に出てきた用語の意味
【プロジェクトマネジメント project management】具体的な目標や完了が定義された計画(プロジェクト)を遂行するため、人材・資金・設備・物資・スケジュールなどを調整し、各工程の進捗状況の把握や管理を行うこと。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類5:プロジェクトマネジメント >中分類10:プロジェクトマネジメント >27. プロジェクトマネジメント >(1) プロジェクトマネジメント >② プロジェクトマネジメントのプロセス
〔用語例〕システム開発プロジェクト

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類5:プロジェクトマネジメント >中分類14:プロジェクトマネジメント >1. プロジェクトマネジメント >2. プロジェクトの統合 >(1)統合の対象群が含むプロセス
〔用語例〕プロジェクト全体計画(プロジェクト計画及びプロジェクトマネジメント計画)、変更要求
解答イ