受講生の野中さん(高3)が、Pythonを使って電子ノートを作成しました!
冒頭には国家資格である基本情報技術者試験に合格した報告もあり、教室内からはお祝いの声が上がりました。
野中さんは以前この電子ノートを6月の進捗報告会で発表していました。その時、教室の受講生や講師から、「他に追加してほしい機能があったらコメントに残してください。」と言ったところ、10を超える新機能の提案が出ていました。
野中さんはその時の提案を全てテキストで残しており、それを元に今回の機能拡張を叶えたとのことです。
他の受講生の声がモチベーションになる、この教室ならではの特徴であると言えるでしょう!
6月から3ヶ月かけてこれだけの拡張機能を整える技術力、将来が楽しみです。
これからもこの作品制作で得られた経験を糧にいろんなものに興味を持って取り組んでいただきたいです。