• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

▼平成31年度 春期分:【テクノロジ系】問67 OSS(Open Source Software)であるDBMSはどれか。

ア Android

イ Firefox

ウ MySQL

エ Thunderbird

▼上に出てきた用語の意味
【OSS Open Source Software】人間が理解しやすいプログラミング言語で書かれたコンピュータプログラムであるソースコードを広く一般に公開し、誰でも自由に扱ってよいとする考え方。また、そのような考えに基づいて公開されたソフトウェア。(IT用語辞典 e-Words)

【DBMS DataBase Management System】データベースを管理し、外部のソフトウェアからの要求に応えてデータベースの操作を行う専門のソフトウェア。(IT用語辞典 e-Words)

【Android】米Google社が開発した、スマートフォンやタブレット端末など携帯情報機器向けのOS。(IT用語辞典 e-Words)

【Firefox】米モジラ財団(Mozilla Foundation)が提供しているWebブラウザソフトウェア。オープンソースとして公開。(IT用語辞典 e-Words)

【MySQL】オープンソースのリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)の一つ。(IT用語辞典 e-Words)

【Thunderbird】米モジラ財団(Mozilla Foundation)が提供している電子メールクライアントソフトウェア。オープンソースとして公開。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類 8:コンピュータシステム > 中分類 17:ソフトウェア >48. オープンソースソフトウェア

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類 2:コンピュータシステム >中分類 5:ソフトウェア >5.オープンソースソフトウェア
解答ウ