▼令和2年度:【マネジメント系】問52 情報システム部門が受注システム及び会計システムの開発・運営業務を実施している。受注システムの利用者は営業部門であり、会計システムの利用者は経理部門である。財務報告に係る内部統制に関する記述のうち、適切なものはどれか。
ア 内部情報は会計システムに係る事項なので、営業部門は関与せず、経理部門と情報システム部門が関与する。
イ 内部統制は経理業務に係る事項なので、経理部門だけが関与する。
ウ 内部統制は財務諸表などの外部報告に影響を与える業務に係る事項なので、営業部門、経営部門、情報システム部門が関与する。
エ 内部統制は手作業の業務に係る事項なので、情報システム部門は関与せず、営業部門と経理部門が関与する。
▼上に出てきた用語の意味
【内部統制】企業などが業務を適正に保つ仕組み。(IT用語辞典 e-Words改)
健全かつ効率的な組織運営のための体制を企業などが自ら構築し運用する仕組みであり、実現には業務プロセスの明確化、職務分掌、実施ルールの設定、チェック体制の確立が必要である。(FEシラバス)
▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。
表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。
▼IPのシラバスでの位置付け
大分類6:サービスマネジメント >中分類12:システム監査 >32. 内部統制 >(1) 内部統制
▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類6:サービスマネジメント >中分類16:システム監査 >2. 内部統制 >(1)内部統制
〔用語例〕職務分掌
解答ウ