• 電気通信大学、プログラミング教室、東京都調布市

▼令和2年度:【ストラテジ系】問12 A社では、設計までをA社で行ったプログラムの開発を、請負契約に基づきB社に委託して行う形態と、B社から派遣契約に基づき覇権されたC氏が行う形態を比較検討している。開発されたプログラムの著作権の帰属に関する規定が会社間の契約で定められていないとき、著作権の帰属先はどれか。

ア 請負契約ではA社に帰属し、派遣契約ではA社に帰属する。

イ 請負契約ではA社に帰属し、派遣契約ではC氏に帰属する。

ウ 請負契約ではB社に帰属し、派遣契約ではA社に帰属する。

エ 請負契約ではB社に帰属し、派遣契約ではC氏に帰属する。

▼上に出てきた用語の意味
【著作権 copyright】知的財産権の一種で、思想や感情を創作的に表現した者がその表現の利用を独占できる権利。(IT用語辞典 e-Words)

【請負契約】仕事の完成を目的として、納期までに成果を納めて対価を得る契約形態で、受注者は納期までに委託された業務を完遂して成果を発注者に引き渡す義務を負う。(IT用語辞典 e-Words)

【労働者派遣】ある事業者が雇用している従業員を別の事業者の事業所に勤務させ、その事業者の管理監督者の指揮命令により労働させること。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類1:企業と法務 > 中分類2:法務 >4. 知的財産権 >(1) 著作権法

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類4:開発技術 > 中分類13:ソフトウェア開発管理技術 >1. 開発プロセス・手法 >2. 知的財産適用管理 >(1)著作権管理:開発するソフトウェアの著作権の帰属の考え方を理解する。
〔用語例〕プログラムの著作者、職務著作
解答ウ