▼令和2年度:【ストラテジ系】問11 あるレストランでは、受付時に来店した客の名前を来店客リストに記入し、座席案内時に来店客リストと空席状況の両方を参照している。この一連の業務をDFDで表現したものとして、最も適切なものはどれか。
▼上に出てきた用語の意味
【DFD Data Flow Diagram】情報システムの設計時などに作成される図の一つで、要素間のデータの流れを表した図。データがどこで発生し、どこからどこへ運ばれ、どこへ出力・保管されるのかを図示することができる。(IT用語辞典 e-Words)
▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。
表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。
▼IPのシラバスでの位置付け
大分類3:システム戦略 > 中分類6:システム戦略 >19. 業務プロセス >(1) 業務プロセス >② 代表的なモデリング手法
〔用語例〕DFD( Data Flow Diagram )
▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類4:開発技術 > 中分類12:システム開発技術 >1. システム要件定義・ソフトウェア要件定義 >(7)業務分析や要件定義に用いられる手法 >④ DFD:業務プロセスをデータの流れに着目して表現する場合に、DFD を使用することを理解する。
〔用語例〕データフロー、プロセス
解答エ