• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

▼令和4年度:問99 1台の物理的なコンピュータ上で、複数の仮想サーバを同時に動作させることによって得られる効果に関する記述 a~c のうち、適切なものだけを全て挙げたものはどれか。

a 仮想サーバ上で、それぞれ異なるバージョンのOSを動作させることができ、物理的なコンピュータのリソースを有効活用できる。

b 仮想サーバの数だけ、物理的なコンピュータを増やしたときと同じ処理能力を得られる。

c 物理的なコンピュータがもつ HDD の容量と同じ容量のデータを、全ての仮想サーバで同時に記録できる。

ア a

イ a, c

ウ b

エ c

▼上に出てきた用語の意味
【物理サーバ physical server】物理的実体としてのサーバコンピュータのこと。仮想サーバの対義語。(IT用語辞典 e-Words)

【仮想サーバ virtual server】物理的な一台のサーバコンピュータ(物理サーバ)上で、仮想化技術により複数の独立したサーバを稼働させたもの。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類8:コンピュータシステム > 中分類16:システム構成要素 > 43. システムの構成 >(2) システム構成
〔用語例〕VM(Virtual Machine:仮想マシン)

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類2:コンピュータシステム > 中分類4:システム構成要素 >1. システムの構成 >(2)システム構成
〔用語例〕VM(Virtual Machine:仮想マシン)
解答ア