• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

▼令和4年度:問75 バイオメトリクス認証に関する記述として、適切なものはどれか。

ア 指紋や静脈を使用した認証は、ショルダーハックなどののぞき見行為によって容易に認証情報が漏えいする。

イ 装置が大型なので、携帯電話やスマートフォンには搭載できない。

ウ 筆跡やキーストロークなどの本人の行動的特徴を利用したものも含まれる。

エ 他人を本人と誤ってしまうリスクがない。

▼上に出てきた用語の意味
【バイオメトリクス認証 biometrics authentication】生体認証。指紋など固有性の高い人間の身体的特徴をデータ化して本人確認に用いる認証方式。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類9:技術要素 > 中分類23:セキュリティ >63. 情報セキュリティ対策・情報セキュリティ実装技術 >(5) 生体認証(バイオメトリクス認証)
〔用語例〕静脈パターン認証、虹彩認証、声紋認証、顔認証、網膜認証、本人拒否率、他人受入率

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類3:技術要素 中分類11:セキュリティ >1. 情報セキュリティ >(8)情報セキュリティに関する技術 >④ 生体認証技術
〔用語例〕身体的特徴(静脈パターン認証、虹彩認証、顔認証、網膜認証ほか)、行動的特徴(声紋認証、署名認証ほか)、本人拒否率、他人受入率
解答ウ