• 電気通信大学、プログラミング教室、東京都調布市

▼令和2年度:問27 企業間で商取引の書式や通信手段を統一し、電子的に情報交換を行う仕組みはどれか。

ア EDI

イ EIP

ウ ERP

エ ETC

▼上に出てきた用語の意味
【EDI Electronic Data Interchange】商取引に関する情報を標準的な形式に統一して、企業間で電子的に交換する仕組み。受発注や見積もり、決済、出入荷などに関わるデータを、あらかじめ定められた形式にしたがって電子化し、インターネットや専用の通信回線網など通じて送受信する。(IT用語辞典 e-Words)

【EIP Enterprise Information Portal】企業情報を載せたポータルサイト。(IT用語辞典 e-Words)

【ERP Enterprise Resource Planning】企業の持つ資金や人材、設備、資材、情報など様々な資源を統合的に管理・配分し、業務の効率化や経営の全体最適を目指す手法。(IT用語辞典 e-Words)

【ETC Electronic Toll Collection】有料道路の料金所などに設置された通信機と自動車に搭載した端末(車載器)で無線通信を行い、走行しながら自動的に料金の支払いなどを処理するシステム。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類2:経営戦略 >中分類5:ビジネスインダストリ >16. e-ビジネス >(1) 電子商取引 >② 電子商取引の分類
〔用語例〕EDI(Electronic Data Interchange:電子データ交換)

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類8:経営戦略 >中分類21:ビジネスインダストリ >3. e-ビジネス >(2)EDI >① EDI の仕組みと特徴
〔用語例〕Web-EDI
解答ア