▼令和3年度:問31 APIエコノミーに関する記述として、最も適切なものはどれか。
ア インターネットを通じて、様々な事業者が提供するサービスを連携させて、より付加価値の高いサービスを提供する仕組み
イ 著作権者がインターネットなどを通じて、ソフトウェアのソースコードを無料公開する仕組み
ウ 定型的な事務作業などを、ソフトウェアロボットを活用して効率化する仕組み
エ 複数のシステムで取引利益を分散管理する仕組み
▼上に出てきた用語の意味
【APIエコノミー API economy】ソフトウェアの機能を外部から呼び出す規約であるAPI(Application Programming Interface)によって様々な事業者のソフトウェアやサービスを繋ぎ合わせることで生み出される新たな商業活動や経済的な価値。(IT用語辞典 e-Words)
【API :Application Programming Interface】あるコンピュータプログラム(ソフトウェア)の機能や管理するデータなどを、外部の他のプログラムから呼び出して利用するための手順やデータ形式などを定めた規約のこと。(IT用語辞典 e-Words)
▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。
表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。
▼IPのシラバスでの位置付け
大分類2:経営戦略 >中分類4:技術戦略マネジメント >13. 技術開発戦略の立案・技術開発計画 >(1) 技術開発戦略・技術開発計画
〔用語例〕APIエコノミー
▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類8:経営戦略 >中分類20:技術戦略マネジメント >1.技術開発戦略の立案 >(1)技術開発戦略 >① 技術開発戦略の目的と考え方:企業の持続的発展のためには,技術開発への投資とともにイノベーションを促進し,技術と市場ニーズとを結び付けて事業を成功へ導く技術開発戦略が重要であることを理解する。
〔用語例〕APIエコノミー
解答ア