• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

▼平成30年度春期:問71 IoT(Internet of Things)の実用例として、適切でないものはどれか。

ア インターネットにおけるセキュリティの問題を回避するために、サーバに接続せず、単独でファイルの管理、演算処理、印刷処理などの作業を行うコンピュータ

イ 大型の機械などにセンサと通信機能を内蔵して、稼働状況、故障個所、交換が必要な部品などを、製造元がインターネットを介してリアルタイムに把握できるシステム

ウ 検針員に代わって、電力会社と通信して電力使用量を送信する電力メータ

エ 自動車同士及び自動車と路側機が通信することによって、自動車の位置情報をリアルタイムに収集して、渋滞情報を配信するシステム

▼上に出てきた用語の意味
【IoT Internet of Things】コンピュータなどの情報・通信機器だけでなく、世の中に存在する様々な物体(モノ)に通信機能を持たせ、インターネットに接続したり相互に通信することにより、自動認識や自動制御、遠隔計測などを行うこと。
例:自動車の位置情報をリアルタイムに集約して渋滞情報を配信するシステム。人間の検針員に代わって電力メーターが電力会社と通信して電力使用量を申告するスマートメーター。大型の機械などにセンサーと通信機能を内蔵して稼働状況や故障箇所、交換が必要な部品などを製造元がリアルタイムに把握できるシステム。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
中分類5:ビジネスインダストリ >17. IoT システム・組込みシステム >(1) IoT を利用したシステム
〔用語例〕IoT がもたらす効果(監視、制御、最適化、自律化)

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
中分類21:ビジネスインダストリ >1.ビジネスシステム >(2)基幹業務支援システム及び業務パッケージ
〔用語例〕IoT(Internet of Things)

中分類21:ビジネスインダストリ >4.民生機器 >(2)民生機器 >① 民生機器の特徴と動向:幅広い製品にコンピュータが組み込まれ、組込みシステムによる細かな制御や機能の提供が実現されている。小型化、軽量化、ネットワーク化、情報機器の個人所有(パーソナル化)、インタラクティブ性の高まりなど近年の動向。
〔用語例〕IoT(Internet of Things)
解答ア