• 電気通信大学、プログラミング教室、東京都調布市

▼平成30年度春期:問62 SOAの説明はどれか。

ア 売上・利益の増加や、顧客満足度の向上のために、営業活動にITを活用して営業の効率と品質を高める概念のこと

イ 経営資源をコアビジネスに集中させるために、社内業務のうちコアビジネス以外の業務を外部に委託すること

ウ コスト、品質、サービス、スピードを革新的に改善させるために、ビジネスプロセスをデザインし直す概念のこと

エ ソフトウェアの機能をサービスという部品とみなし、そのサービスを組み合わせることによってシステムを構築する概念のこと

▼上に出てきた用語の意味
【SOA Service Oriented Architecture】企業の業務システムなどの設計様式。システム全体を利用者側から見たソフトウェアの機能単位である「サービス」(service)の組み合わせによって構築すること。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
中分類6:システム戦略 >18. 情報システム戦略 >(2) 戦略目標 >EA(Enterprise Architecture)
〔用語例〕IPにSOAは出て来ません。

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
中分類17:システム戦略 >1.情報システム戦略 >(2)エンタープライズアーキテクチャ:EA(Enterprise Architecture:組織全体の業務とシステムを統一的な手法でモデル化し、業務とシステムの同時改善を目的とする組織の設計・管理手法 >④ アプリケーションアーキテクチャ:組織としての目標を実現するための業務と、それを実現するアプリケーションソフトウェアの関係を体系化したアーキテクチャ
〔用語例〕SOA ( Service Oriented Architecture:サービス指向アーキテクチャ)
解答エ