• 電気通信大学、プログラミング教室、東京都調布市

▼平成30年度秋期:問61 IT投資評価を、個別プロジェクトの計画、実施、完了に応じて、事前評価、中間評価、事後評価を行う。事前評価について説明したものはどれか。

ア 計画と実績との差異及び原因を詳細に分析し、投資額や効果目標の変更が必要かどうかを判断する。

イ 事前に設定した効果目標の達成状況を評価し、必要に応じて目標を達成するための改善策を検討する。

ウ 投資効果の実現時期と評価に必要なデータ収集方法を事前に計画し、その時期に合わせて評価を行う。

エ 投資目的に基づいた効果目標を設定し、実施可否判断に必要な情報を上位マネジメントに提供する。

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
中分類6:システム戦略 >18. 情報システム戦略 >(1) 情報システム戦略:自社の経営戦略、事業戦略を実現することを目的に情報システムが構築される
〔用語例〕IPにIT 投資マネジメントは出て来ません。

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
中分類17:システム戦略 >1.情報システム戦略 >(1)情報システム戦略 >⑤ 情報システム投資計画:情報システム投資計画は、経営戦略との整合性を考慮して策定すること、計画の決定に際してその影響、効果、期間、実現性などの観点から複数の選択肢を検討する
〔用語例〕IT 投資マネジメント
解答エ