▼平成31年度春期:問66 非機能要件項目はどれか。
ア 新しい業務の在り方や運用に関わる業務手順、入出力情報、組織、責任、権限、業務上の制約などの項目
イ 新しい業務の遂行に必要なアプリケーションシステムに関わる利用者の作業、システム機能の実現範囲、機能間の情報の流れなどの項目
ウ 経営戦略や情報戦略に関わる経営上のニーズ、システム化・システム改善を必要とする業務能の課題、求められる成果・目標などの項目
エ システム基盤に関わる可能性、性能、拡張性、運用性、保守性、移行性などの項目
▼上に出てきた用語の意味
【非機能要件 non-functional requirement】情報システムやソフトウェアの開発に際して定義される要件のうち、機能面以外のもの全般。性能や信頼性、拡張性、運用性、セキュリティなどに関する要件(IT用語辞典 e-Words)
▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。
表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。
▼IPのシラバスでの位置付け
中分類7:システム企画 >23. 要件定義 >(1) 業務要件定義
〔活用例〕機能要件・非機能要件の定義
▼比較:FEのシラバスでの位置付け
中分類18:システム企画 >2.要件定義 >(2)要件定義 >② 要件の定義:要件定義には、業務上実現すべき要件である業務要件定義と業務要件を実現するために必要な情報システムの機能を明らかにする機能要件定義、パフォーマンスや信頼性、移行要件などの非機能要件定義がある。
解答エ