• プログラミング教室、電気通信大学、調布市

▼令和元年度秋期:問61 情報化投資において、リスクや投資価値の類似性でカテゴリ分けし、最適な資源配分を行う際に用いる手法は適切などれか。

ア 3C分析

イ ITポートフォリオ

ウ エンタープライズアーキテクト

エ ベンチマーキング

▼上に出てきた用語の意味
【3C分析】企業がマーケティングなどを行う際に用いる分析手法の一つ。Customer(顧客=市場)、Competitor(競合)、Company(自社)の3つの C に着目して事業環境を調べること。(IT用語辞典 e-Words)

【ITポートフォリオ IT portfolio】企業などが情報システムなどIT関連の投資を行う際に、対象をその特性によっていくつかの種類に分類し、企業戦略などに沿って投資額の配分を調整する手法。経済産業省の「業績評価参照モデルを用いたITポートフォリオモデルの活用ガイド」では、「戦略目標達成型」「業務効率化型」「インフラ構築型」の3つに分類している。(IT用語辞典 e-Words)

【エンタープライズアーキテクチャ EA : Enterprise Architecture】組織全体の業務とシステムを統一的な手法でモデル化し、業務とシステムを同時に改善することを目的とした、組織の設計・管理手法。(FEシラバスのp.84)
大企業や政府機関などといった巨大な組織の資源配置や業務手順、情報システムなどの標準化、全体最適化を進め、効率よい組織を生み出すための設計手法。(IT用語辞典 e-Words)

【ベンチマーキング benchmarking】企業などが自らの製品や事業、組織、プロセスなどを他社の優れた事例を指標として比較・分析し、改善すべき点を見出す手法。比較対象とする相手やその実績などをベンチマーク benchmark という。(IT用語辞典 e-Words)

▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。

表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。

▼IPのシラバスでの位置付け
大分類3:システム戦略 >中分類7:システム企画 >22. システム化計画 >(1) システム化計画
〔用語例〕IPには出てこない。

▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類7:システム戦略 >中分類18:システム企画 >1.システム化計画 >(2)システム化計画の立案 〔用語例〕IT ポートフォリオ
解答イ