• 電気通信大学、プログラミング教室、東京都調布市

自分が好きな数学を社会に役立てるにはどうするかを大学生の時に考え、結果、コンピュータ科学を選択。アルゴリズムとデータ構造の分野で発見と発明を重ね、夢を実現した人。

ロバート・タージャン Robert Endre Tarjan 1948- アメリカの計算機科学者
1948年、カリフォルニア州生まれ。父は小児精神科医。子どものころの希望は天文学者。その後「数学ゲーム」という本で数学に興味を持つ。中学2年生の時「とても刺激的 very stimulating」な先生の影響で数学を志す。
1964年(16才)高校生を対象とした大学レベルの内容を学ぶSSP(サマー・サイエンス・プログラム)で天文学を学んだとき初めてコンピュータを操作する。
1969年(21才)カリフォルニア工科大学の B.S.in mathematics。この先、専門にするべきものは数学かコンピュータかを検討。結果、数学が実用的なインパクトを持てる分野は計算機科学だと判断。
1971年(23才)AIを学ぶためスタンフォード大学の修士(計算機科学)。ドナルド・クヌース先生の指導を受ける。クヌース先生の著作「The Art of Programming」で勉強。グラフ問題のための効果的なアルゴリズムの研究をホップクロフトさんと共同で行う。効果を測る尺度がまだ存在しなかったので、そこから着手。
1972年(24才)研究の延長をロバート・フロイド先生の指導を受ける。スタンフォード大学のPh.D.(Computer Science with minor in Mathematics)取得。

▼業績
グラフアルゴリズム
タージャンのオフライン最小共通祖先アルゴリズム
タージャンの強連結成分アルゴリズム
ホップクロフト-タージャン平面性判定アルゴリズム
ダニエル・スレイターさんと共同開発したデータ構造:
フィボナッチヒープ(木構造群からなるヒープデータ構造)
スプレー木

▼1986年(38才)「アルゴリズムとデータ構造の設計と分析における基礎的貢献に対して」チューリング賞をジョン・ホップクロフトと共同で受賞。

▼職歴
1972–73年(24-25才)コーネル大学
1973–75年(25-27才)カリフォルニア大学バークレー校
1977-年(29-才)スタンフォード大学助教授
1980–89年(32-41才)ベル研究所
1981年(33才)ニューヨーク大学助教授
1985年(37才)プリンストン大学教授
2006-年(58才)ヒューレット・パッカード
2012年(64才)プリンストン大学教授(計算機科学)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3
https://amturing.acm.org/award_winners/tarjan_1092048.cfm
Robert E Tarjan, 1986 ACM Turing Award Recipient