• 電気通信大学、プログラミング教室、東京都調布市

Atomでよく使うショートカット(キーバインド)

はじめに

プログラミング教室講師の小木曽です!よろしくお願いします。 前回に引き続き Atom(Editor) についての記事を書きます。 Atomのバージョンは 1.18.0。Windows版での検証になります。 未検証ですが、Mac版のショートカットも載せておきます。

ショートカットを覚える利点

ショートカットを覚えると、プログラミングを書く速度がグンと上昇します! なぜなら、キーボードから手を放してマウスまで手を動かす、カーソルを合わせるなどの動作がほとんどなくなるからです。 とりあえず、今回はそこそこの数を書きますが、 各項目の上から三つ くらいを覚えると大分違うはずです。

凡例

  • C-c(Cmd-c): Ctrl+c(MacではCommad+c)
  • S-c: Shift+c
  • A-c: Alt+c
  • ↑↓: 矢印キーの上下どちらにも対応

ショートカット一覧

コピー、カット、ペースト

  • C-c(Cmd-c): 選択範囲をコピーする。 何も選択していないとカーソル位置の行をコピーする。
  • C-x(Cmd-x): 選択範囲をカットする。 何も選択していないとカーソル位置の行をカットする。
  • C-v(Cmd-v): カーソル位置にコピー内容をペーストする。
  • C-S-d(Cmd-S-d): カーソル位置の行を下の行に複製する。

移動

  • C-←↑↓→(A-←↑↓→): カーソル位置を一単語ずつ移動する。 単語の区切りは、Settings→Editor→Non Word Characters で設定されている。
  • A-←↑↓→: カーソル位置を一単語ずつ(Ctrlより細かく)移動する。
  • C-g: 行数を入力して移動する。

範囲選択

  • C-a(Cmd-a): ファイルの内容全てを選択する。
  • C-d(C-S-w): カーソル位置の単語を選択。複数回入力すると、ファイル内の同じ単語を選択できる。
  • C-l(Cmd-l): カーソル行を選択。複数回入力すると、その数だけ行を選択できる。
  • C-S-←→(S-A-←→): カーソル位置から一単語ずつ選択範囲を広げる/狭める。 単語の区切りは、Settings→Editor→Non Word Characters で設定されている。
  • S-A-←→: カーソル位置から一単語ずつ(Ctrlより細かく)選択範囲を広げる/狭める。
  • C-A-↑↓(C-S-↑↓): カーソル位置の上下にもう一つのカーソルを出す。複数行の編集に使う。
  • S-←↑↓→: カーソル位置から一文字/一行ずつ選択範囲を広げる/狭める。

編集

  • C-/(Cmd-/): カーソル行のコメントのオンオフ。 複数行を選択しているなら、選択範囲全ての行のコメントのオンオフ。
  • C-↑↓(Cmd-C-↑↓): カーソル行と上/下の行を入れ替える。
  • C-S-k: カーソル行を削除する。

インデント

  • C-](Cmd-]): インデントを増やす。
  • C-[(Cmd-[): インデントを減らす。

検索、置換

  • C-f(Cmd-f): 検索パネルを開く。

ファイル操作

  • C-n(Cmd-n): 新規ファイルタブを開く。
  • C-s(Cmd-s): ファイルを保存する。
  • C-w(Cmd-w): タブを閉じる。
  • C-S-n(Cmd-S-n): 新規ウィンドウを開く。
  • C-o(Cmd-o): ファイル選択ダイアログを開く。
  • C-S-o(Cmd-S-o): フォルダ選択ダイアログを開く。

表示

  • C-pagedown(Cmd-S-]): 右のタブに切り替える。
  • C-pageup(Cmd-S-[): 左のタブに切り替える。
  • C-\(Cmd-\): ツリービューの表示非表示を切り替える。
  • C-+(Cmd-S-=): 文字サイズを大きくする。
  • C--(Cmd-S--): 文字サイズを小さくする。

ブックマーク

カーソル位置に印を付けておき、後で確認したりする時に使う。 – C-A-F2(Cmd-F2): ブックマークのオンオフ。 – F2: 次のブックマークに移動する。 – S-F2: 前のブックマークに移動する。

その他

  • C-S-l: シンタックスハイライト(使う言語の色付け)を切り替える。
  • C-,(Cmd-,): Settingを開く。

おわりに

お疲れ様です! はじめに、にも書きましたが、各項目の上から三つくらいを覚えると大分違うはずです。 これからもプログラミング頑張りましょう!

参考

]]>