社会人
ゲーム感覚でIパス合格
3か月
電気通信大学 学部生・大学院生
オンライン教室です
(1グループ5名以上10名程度まで)
①指定された年の過去問を合図をもとに10分で解きます。
②その後の10分で自己採点を行い、スコアをクラスのメンバーと共有します。
③これを2回繰り返します。
④残りの時間は、各自気になる箇所を検索、過去問サイトでの確認、講師への質問、講師やメンバーと情報共有に使います。
※演習の初回から4回目の間に、各自でIパス試験に申し込みをしていただきます。
(狙いは、本番の期日を決めて、先延ばしをせず目標に向かって学習する環境をつくるためです)
※月~土は次の日曜の演習に備えて、過去問に親しんでください。
(この時間の蓄積がスコア向上の鍵です!)
※本番の試験時間は120分です。それを10分で解くのは無理筋と思われるかも知れません。初めての人は5点、10点でも、数回繰り返すと70点、80点、90点と伸びます。本番は60点以上で合格です。授業内で繰り返すことによりご納得いただけるはずです。
受講期間中に講師と新たな目標設定を相談します。
学習の継続をご希望の場合、uecプログラミング教室への入会をお勧めします。uecプログラミング教室がご提案する選択肢は次の3つです。
1 | 基本情報者試験合格を目標にする場合 | Ripple教材(教室オリジナル教材)の中の「コンピュータ科学」で基礎知識を身につけます。 |
2 | 作品ポートフォリオ作りを目標にする場合 | Web系であればのRipple教材(教室オリジナル教材)の中の「HTML/CSS、JavaScript」教材でサイト作成を目指します。 |
3 | プログラミング作品を作るスキルをつけたい場合 | Ripple教材(教室オリジナル教材)の中の「Python」教材で作品作りを目指します。 |
日曜日(月4回) 9:00~10:30
※第5日曜日はお休みです
¥39,600 (内訳:(¥12,000+消費税)× 3か月)
・銀行振込の前納制。
・振込手数料は各自ご負担願います。
・1か月終了時もしくは2か月終了時にITパスポート試験に合格された場合は、残りの月数の受講料を振込手数料を除いた金額で返金いたします。