▼令和2年度:【マネジメント系】問38 サービス提供者と顧客双方の観点から、提供されるITサービスの品質の継続的な測定と改善に焦点を当てているベストプラクティスをまとめたものはどれか。
ア ITIL
イ 共通フレーム
ウ システム管理基準
エ 内部統制
▼上に出てきた用語の意味
【TIL IT Infrastructure Library】情報システムの運用・管理業務についての体系的なガイドラインの一つ。(IT用語辞典 e-Words)
【共通フレーム SLCP-JCF:Software Life Cycle Process Japan Common Frame】情報処理推進機構(IPA)が発行しているソフトウェア取引に関するガイドライン。(IT用語辞典 e-Words)
【システム管理基準】経済産業省が公開している、企業などの情報システムを適切に管理するためのガイドライン。(IT用語辞典 e-Words)
▼今回の問いとFEのシラバスの関連を赤の★印、既出は橙色の★印で示しました。
表の出所 FEのシラバスから筆者が作成。
▼IPのシラバスでの位置付け
大分類6:サービスマネジメント >中分類11:サービスマネジメント >28. サービスマネジメント >(2) ITIL:サービスマネジメントのフレームワークとして、ITIL(Information Technology Infrastructure Library)がある
▼比較:FEのシラバスでの位置付け
大分類6:サービスマネジメント >中分類15:サービスマネジメント >1.サービスマネジメント >(3)ITIL(Information Technology Infrastructure Library):サービスマネジメントのフレームワークで、現在、デファクトスタンダードとして世界で活用されている。
〔用語例〕ITIL
解答ア